fc2ブログ

バトンタッチ ~日野原 重明~

ビジョンは大きいほうがいい。

たとえ自分が実現できなくても、

バトンタッチすればいいのですから。




実現できるように まずは実行すること
実現できなくても
一緒に動くことで
何かを得たいし、何かを得てほしい。って思う。


スポンサーサイト



マザーテレサ

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから








マザーテレサの言葉が好きです。
憧れの人・・・



男の一生 ~殿村 進~

二十代は 志を高く

三十代は 仕事に燃え

四十代は 功を焦らず

五十代は 寛容をくいて

六十代は 引き際よく

七十代は 時を遊び

八十代は 自由を楽しみ

九十代は、悠々自適に
 
そして
いぶし銀のように
幽玄の境地の百歳へ




男ではないので なんとも言えませんが

時を遊び、自由を楽しみって所は男性らしいなと思います。



女の一生 ~殿村 進~

二十代は 美しく

三十代は 強く

四十代は 賢く

五十代は 豊かに

六十代は 健康に

七十代は しなやかに

八十代は つややかに

九十代は 愛らしく

そして いぶし銀のように

美しい 百歳へ




80代に方にこれを書いてプレゼントしたら喜ばれた。

私はいつまでも愛らしくいたい









生きること ~三浦綾子~


少なくとも、人間たる者は、医者になるとか、

政治家になるとかいう目標よりも、



どんな生き方の医者になりたいとか、

どんな生きかたの政治家になりたいかを、

問題にすべきではないだろうか。





三浦綾子の名言です。

最近 読んだ本に「ただの・・・」「本当の・・・・」

と患者さんに言われた事のエピソードが書かれた本を読んだ。

仕事もその人の生き方がでる。

「ただの・・・」と言われた人は

なんとなく仕事をして生きている人だと思う。