fc2ブログ

親として

いつも一緒だった あなたの背中
あんなに大きくて ぴんとはった背に
安心と温かさが感じられたものです

いつの日からだろう・・・
人生の楽しさの中に あなたを入れずにいた頃・・・
気づいた時のあなたの背中は
まあるく 小さくなっていた

ごめんなさい  そして  ’ありがとう‘
あなたと同じ様に 年をつみ重ね
あなたと同じ様に 人を愛し 結ばれ
人の親となり

いつも家の太陽であることが

いつも笑顔でいることが

いつも同じ一日を過ごすことが

どんなに 難しく 時には どんなにつらいことなのか

生まれて初めて知りました

あなたが私を生んでくれたこと
あなたが私を育ててくれたこと
そして 今
あなたが 生きていてくれることに
感謝します



327_convert_20111113183718.jpg







今日も引き続き 介護されている娘さんの詩です。
今、母にありがとうと素直に言えることが 幸せです。

「もしもし 母さん? 元気? 私は元気だよ。そっちは 何か変わりあった?病院行った?」
「お仕事忙しいんでしょ、無理しちゃだめよ。体だけは大事にしてね。kokoriは頑張りすぎるからね。」
「それは 私のセリフよ。」
「じゃあ 母さん またね。元気でいてくれてありがとう。」
「はい こちらこそ ありがとう」

電話口で 低姿勢な母です。

いつも こんな感じ

最近 時々会話に変化が出ています。沢山 電話しよう。
しすぎるのも 心配みたいなので 難しい・・・



スポンサーサイト



ひまわりのように

子供の数だけ苦労したんだね

今はか細くなったその手足

子供にもどった今でも

時々 声をたてて笑うあなた

そんなあなたを見ると心の中にフワーッと

黄色い大きな大きなひまわりが

咲き誇った気になります

いつまでも いつまでも

咲かせていたい満開のひまわりです


DSC00856_convert_20111123190846.jpg







仕事がら 自分の親と同年代の方と接する事が多い私
親を介護する 娘さんの詩です。素敵な詩ですね。
私の母もひまわりのような女性です。

私は親を看病したことはあるけど
介護はしたことはありません。

私の大好きな母
病気になるなんて思いもしなかった数年前
少しずつ 少しずつ
体に変化が出ています。
看病したころから
母の口から出る言葉、母の笑った顔
小旅行にも出かけ
写真をたくさん撮るようになりました。
母が生まれたときに タイムスリップして
どんな人に会って、何を感じてきたか 
私を身ごもった時 どんな事を思っていたのか
辛かったこと、嬉しかったこと
全部 知りたいと思う今日この頃です。



涙の理由

君がまた 涙を見せた

誰かを思って涙を見せた

君の頬をつたう涙は

君の優しさ

深さ

涙のわけは

君のぬくもり

三日月

私が満ちて溢れてきたら
あなたにあげる
いっぱいあげる

三日月の時は
あなたの温もりが欲しい
肌の温もりが欲しい

そしてまた溢れてきたら
いっぱいあげる

あなたの足元を照らす

私は

月の光




mikatsuki.jpg

リンゴのタルト

今日もリンゴです。
タルトとシンプルジャムを作りました。
形が不格好ですけど 美味しかったです。
砂糖・バターは使っていません。







うまれる

今日は映画「うまれる」の上映会に行ってきました。

赤ちゃんはお父さん、お母さんを選んで生まれてくるんですって
胎内記憶もあって、
お父さんとお母さんの声がおなかの中から聞こえたり
シングルのお母さんの場合、お母さんが寂しそうだから
僕が守ってあげようと思って
などど 小さな子供が言っていました。
すごく感動です。
私は胎内記憶ないですけど
空の上で 父と母を選んで生まれてきたのは間違いない!!ですね

海は自分を映す鏡

海は自分を映す鏡

目の前の人も自分を映す鏡

自分に訪れる出来事は

良くも悪くも自分で投げかけたもの

だから 今日を生きる

今 この瞬間を生きる



なぜ 遠い未来の事を心配したり

昨日の事に悩んだりするの?


P1010104_convert_20111125212027.jpg




あなたのところに居させてくれたように

今度は私のところにおいで

こっちにおいで

泣き顔が

愛らしい笑顔に変わるまで

そ~っと灯をともしましょう


018_convert_20111113182408.jpg






勤労感謝の日

今日は勤労感謝の日です。
午前中仕事をして 午後からお休みしました。

肩こりがひどくて 頭も痛い
休息は大事です。

お給料もらったら、マッサージに行って、年が明けるまでに肩こりを解消したいです。

勤労感謝の日だし 自分にご褒美・・・ということで
お友達とランチして なんと衝動買い!
いえいえ 私に着てほしいと洋服が呟いていたので 思わず買っちゃいました
帰り道に 放射カメさんを発見!!別名マダガスカルホシカメさんです。
ワシントン条約前に日本に来たそうです。


2011112314120000_convert_20111123162723.jpg


2011112314130001_convert_20111123162818.jpg

再びの夢へと歩く

私なりの歩幅とスピードで

砂利道、芝道、ぬかるんだ道

全速力で走って、つまずいて転んだ時の傷跡や

泥んこになった両手

道に立ちすくんでいた時の日焼けの跡

思いきり泣いて 笑って出来た目尻のしわ

全部 私の宝物・・・



道から見える風景も

私とともにある


この道がある限り

夢は終わらない


road.jpg




さよなら

あなたと話をする時は 

ひとつひとつの言葉を大事に紡いでいる

私がいます

あなたの言葉を心の中に 大事にしまいこんで

こぼれないように 毎日 優しく抱きしめています

あなたとつながっていたい

ずっとつながっていたい

強く つながっていたい




さよならは はじまりを意味すると分かっているけど

また 明日ね さよならと言うと

会えなくなってしまいそうです



063_convert_20111113182235.jpg




アニーサリバンの言葉

雲に触ることは出来ないでしょう?
それでも雨が降ってくるのはわかるし、
暑い日には、花も乾いた大地も、
雨を喜んでいるのがわかるでしょう?
愛もそれと同じなの。

愛も手で触れることは出来ないけれど、
愛が注がれる時の優しさは、
感じることが出来るでしょう?

愛があるから、喜びも湧いてくるし、
遊びたい気持ちも起きるのよ…。




どんなささやかな成功も、
他人の目には触れない挫折や苦難の道を、
経ているものなの。





喜びは、
自分を忘れる事にあるのよ。





人の唇から漏れる微笑みを、
自分の幸せと感じられる人間に私はなりたい。



リンゴのタタン

今日は実家からリンゴが届きました。 
いつまでたっても 食べ物を気にしてくれる母です。
新米も届いたし 秋は食欲がわきますね~
この間 栗原はるみさんがリンゴのタタンを作っていたのを思い出して
私も挑戦してみました。
が・・・
見事に失敗です。形が崩れました。
ヘルシーに甜菜糖とレモンとシナモンしか使いません。
お豆腐でクリームを作って一緒に食べました。
美味しかったです。
それから ローゼルが市場に出ていたので塩漬を作りました。
塩を抜いて おにぎりやサラダに混ぜます。
これ 大好きです!!

早く新米のローゼルおにぎり食べたい。


001_convert_20111120174734.jpg



010_convert_20111120175218.jpg


007_convert_20111120175347.jpg


015_convert_20111120175053.jpg






"One Ocean" 海はひとつ

今週の宮古島は雨模様です。
そんな日は読書ですよね。
プロフリーダイバーの方が書いた本があります。


"One Ocean"海はひとつ。
海とつながれば心とつながる。
心とつながれば人とつながる。



心にしみる メッセージです。
読んでみてください!!


心のスイッチ心のスイッチ
(2011/10/14)
篠宮 龍三

商品詳細を見る



雨の扉を開けて

雨の扉を開ける事 心の扉を開ける事
扉の向こうで起こる事
怖くって、 痛くって、 苦しくって
息出来なくって


でも
この扉を開けないと
私はいつでも同じ場所

今は
ただ何も恐れず
体中に浴びていよう

ほら
私の真中で響く雨
不思議な音色に変わっていくよ

もっと音色を奏でよう

一緒に音色を奏でよう

さあ 雨の扉を開けて


2011112000040000_convert_20111120154016.jpg


11月お料理教室

久しぶりのお料理教室です。
簡単で美味しく ヘルシーです。

ボジョレヌーボー解禁の日なんですね。
ワインも頂きました。
久しぶりのお酒で ほろ酔いです

美味しく 楽しい時間 ありがとうございました。

今週は遊んでばかりいます。

写真が暗くて この一枚しか載せれません。

ライスサラダ、チコリにのせて召し上がれ!!


2011111722270000_convert_20111117225124.jpg







ミネハハ

今日はミネハハさんのコンサートに行ってきました。
コンサートに行くのは3回目です。

とっても美しい、優しい曲を歌われます。歌声も綺麗です。
目を閉じて 聞いていました。心の中がクリアになります。

みなさん 是非聞いてみてください
MINEHAHA オフィシャルウェブサイト ←作品集を開いたら 曲を視聴できるよ。

single08.jpg


コンサートの後は お友達と女子会です。
温かいご飯とお鍋 美味しかったね。
また 行こうね!!

神様

あのね

神様がいるとか いないとかが

重要ではなくて

自分の決められた役割を

日々 淡々と行うことが大切なんだよ

それが まだ出来ないのなら

ただ ただ 呼吸をしつづける

これも大切な役割だからね



私の中のガラスが割れて気づいた

私なりの答え


025_convert_20111204185035.jpg


P4290078_convert_20111203152034.jpg


不器用

人は

不器用なほど

優しくて・・・

のんびり

今日はマラソン大会ですよ。
私は肩こりがひどくって、今日は体のメンテナンスです。
パンがなくなったので フォカッチャ焼きました。
この間作ったリンゴジャムと一緒に食べるぞ~

超簡単、リンゴのデザートも作りました。
リンゴジュースがなかったので 
トマト酢飲料ていうのを使いました。マンゴミックスです。
蒸し煮するだけ。シナモンかけていただきます。
くず粉でトロリとしています。美味しいよ。

2011111315130000_convert_20111113175723.jpg


2011111315140000_convert_20111113175902.jpg




日常

ただいま。

おかえりなさい。

いただきます。




雑誌に書いてありました。
幸せを感じる言葉です。

今日の晩御飯は何ですか?
みんなの得意料理は何ですか?
旦那さんと子供たちが喜んでくれる料理は何ですか?
憧れます


心里 *ふるさと*

父さん覚えている?
私に宛てた季節の手紙

受け取るのが恥ずかしくって
父さんに素直になれずにいたね
父さんは言ったんだよ
「人に優しくするんだよ」って

あれから何年も
優しさの意味を探してた
父さんの言った言葉の意味が
やっとわかった気がするよ

それは
私にも心里(こころ)があるから

父さんみたいに大きくないよ
でも
私にも心里(こころ)がある

きっと何時の日か
愛する尊さを知るでしょう
私が父さんの不器用な愛に包まれたように

私は愛の中で育ったの


P4040561_convert_20111110184638.jpg

宮古島

今日は宮古島に引っ越してきた日です。
早いもので今日から8年目。あっという間ですね~

0歳から100歳まで、色んな人たちと出会いました。
きついなぁ、つらいなぁと思ったこともあったけど
今は毎日充実しています。

今日は最近仲良くしてもらっている 人達と海に行きました。
5ミリスーツなら大丈夫、そんなに寒くない。

宮古島のみなさ~ん、これからもよろしくお願いしますね

DSC00768_convert_20111110183819.jpg




海の息吹

母さん 覚えてる?
一緒に行った 初めての海

大きな海を目の前にして
母さんの手をずっと離さずにいたね 
母さんは言ったんだよ
「大丈夫 怖くないよ」って

あれから何度も
「怖いから・・・」って泣いたね
母さんの言った言葉の意味が
やっと分かった気がするよ

それは
私にも 海があるから

母さんみたいに深くないよ
でも
私にも海があるの

きっと何時の日か
小さな息吹が聴こえるでしょう
私が片時も離れず母さんの中に居た様に

私は海から生まれたの

P5100118.jpg


可憐

hana.jpg


おごりたかぶるより

一瞬を

咲き誇る

花でいたい


輝くことを・・・

月や星に比べたら

人生の時間は一瞬

だから 輝くことを忘れないで・・・



藤沢優月さんの言葉です。

パン教室 11月

今日はパン教室 初級編の最後の日です。
家を出ようとすると 車のバッテリーがあがっており、車屋さんの社長さんへ電話。
日曜日だというのに来てくださいました。

ブレーキランプのボタンみたいなのが壊れていたみたいです。
バッテリーを交換してお店で直してもらいました。

いつも迅速に丁寧に修理していただき感謝です。ありがとうございます。

そんなわけで 教室遅刻。

今日の教室も楽しかったです

来月から中級編です。

みなさん よろしくお願いしま~す








bread③

山型食パン


bread②

チーズスティック


bread①

フロマージュ(クリスマスケーキ)

夢を現実にしたいのなら・・・

koigokoro.jpg


もし、あなたが

夢を現実にしたいのなら、

あなたはその夢と

恋に落ちる必要がある。



ロバートシュラーの言葉です


恋してますか?

私 また恋しています。

涙の跡

hamabe1_convert_20111030211614[1]



潮の満ち引きは揺れる鼓動
いつも違うリズム

海の底に残る波の跡は

涙と笑顔
怒りと悲しみ
偽りと真実
心のしるし

心の底は白い砂浜

砂の一粒一粒の感触を
まだ柔らかな足で覚えておこう

そして
輝くほどの 眩しいほどの白を
忘れないでいよう

私を
忘れないでいよう

あなたを
忘れないでしょう

ヤシの木の上から

時を刻むより

優しく
砕いて・・・

child12_convert_20111030005613[1]