fc2ブログ

花の妖精

011_convert_20120122141759.jpg

久しぶりの再会


両手を広げて あなたが微笑む
「ひとまず お疲れさま」とわたし
「次の場所では どう動いたらいい?」と早速、あなたが言う
「もう 思うように動いたらいいよ。感じたままにね。」


節目 節目にあなたに再会してきた
誕生日、特別な日、旅立ちの日


笑顔のあなた
誇らしげなあなた
涙顔のあなた


今日あなたに贈る メッセージは
私が放つ香りと淡い色に包まれながら
あなたが 深い眠りにつけますようにと願いをこめた


少し休んだら
あなたを待っている人の事や
あなたに訪れる出来事のヒントをこっそり教えるよ


感じたままに・・・

それが 今のあなたへ贈る一番のメッセージ


oshibana53_convert_20120130000742.jpg








スポンサーサイト



かけがえのないもの

私は幸せものです
それはね・・・

いらないもの
全部脱ぎすてました

欲しいもの
全部手にしてきました

必要なもの
最小限持っています

私はかけがえのないものに やっと出会えました
信じています
それが 私にとって 
かけがえのないものだという事を・・・




人が人を呼ぶ(あかね雲さんのブログから)

人が人を呼ぶ

それは話す人に 伝えたい思いがあるからだ

自分のものとして 伝える言葉を持っているからだ

伝える言葉に 心がこもる

良いものは伝えたい

良いものが広がってこそ 世の中の動きが少しずつ変わっていく

あなたの一言から始まることが やがて結果を出していく





リンクさせて頂いている あかね雲さんの詩です。
あかね雲 ← クリックしてください。

私は伝えたい言葉が沢山あります。
でも 時々空回り・・・
詩を書くことで
正しく 人に伝えていきたいと思っています。




言葉無く(Hiroさんのブログから)

星は寒くないのかと・・・
ポツリと呟きながら
雲ひとつない
夜空を見つめるあなたの姿が
あまりにも静か過ぎて
思わず声をかけれなくなってしまう

碧い輝き
紅い輝き
白い輝き

あなたの見つめる輝きは
あなたにも見えなくて・・・
私の見つめる輝きも
私にも見えなくて・・・

夜空を見上げる眼差しを
互いにただただ
追いかけた

見えない輝き・・・
それでもその輝きを
感じ合えた時

言葉は
還っていくのでしょう
全てが溶けあう空へ





リンクさせて頂いている HIROさんの詩です。Kotonokaze~言の風~

文頭から グッときます。
いつまでも 澄み渡る空でありますように・・・

太陽と月

昔々、太陽と月は恋人同士だった
正反対の性格だけれど お互いに惹かれあい
恋人同士になって 何時も一緒に輝いて 
いつも一緒に笑っていた。
ある時、神様が太陽と月にこう言った。
「太陽と月が同時に輝いていると 
地上に住む生物が休まることを忘れてしまうから
月は夜に 太陽は昼間に輝きなさい」
一緒に輝く事が出来なくても 
太陽と月はほんの一瞬の時間の交わりの中で
心と心をかよわせていた

でも人間が地上に現れてから 太陽と月は喧嘩するようになった
明るく社交的な太陽と
思慮深く人見知りな月

月は太陽以上に人間の陰の想いに敏感で、地上で悪さしてるものや
闇の想いを抱くものに 激しい怒りの感情を抱いていた。
太陽は月の思いを聞き 
「悪さする人間ばかりじゃないよ」となだめたりもしたが
時々 口論になったりもしていた。
来る日も 来る日も月が怒りの感情をぶつけるものだから
美しい輝きと、優しい光が自慢の太陽は
見る見るうちに変わっていった
人を困らせる 強烈な輝きに代わってしまったのだ
月の思いをどうする事もできず、
太陽までが変わってしまった

太陽と月の悲恋・・・
あれから月は 
形や色を変え人間を癒す役割を自らするようになった
そうすることで 太陽に詫びようと思っているのだ
太陽と月は 長い時間の中で 何度か接近したけれど
心から笑いあうことはなくなってしまった

もう あの日のように
心と心をかよわすことは出来ないのだろうか

人間が悪さをすることで これ以上、誰かと誰かが 
辛い別離(わかれ)をしないでほしいと思う


total-solar-eclipse-569221-ga.jpg




太陽と月の神話は色々あります。
今日は恋人同士に例えました。
宇宙から見る人間はどんな様子なのでしょう。
月を怒らせた人間はどんな悪さをしたのでしょう。
太陽は人間を困らせています。
困らせている原因はいくつかあります。
もう こんなにも困らせることをしないようにしましょうよ。




宇宙のポケット

夜空から夢がこぼれるように

青空から笑顔が生まれるように

海から優しさが届くように

風が勇気を運ぶように

君のポケットには未知の輝き

心の隙間を埋める為

ポケットにしまいこんだガラクタは

捨ててしまおう

君を探せば そのままの君でいれば

きっと幸せ いつも笑顔

もっと輝く 君の宇宙






島野菜のポトフ鍋

今月のお料理教室~

島野菜のポトフ鍋

001_convert_20120120225033.jpg


三種ソース
003_convert_20120120225131.jpg


リンゴとナッツのクランブルケーキ
005_convert_20120120225951.jpg



野菜の色が綺麗で、美味しかった。
島野菜を味わえることのありがたさを感じながら
皆で楽しく頂きました。


あったか太陽

あったかい・・・
今日も空を見上げる

穏やかな光が私に差し込み
温かい気持ちになる
あなたが太陽でよかった

ひとつだけお願いがあるの
あったか太陽のままでいて

ギラギラ太陽はあなたらしくないし
あなたを見つめることができない
それに私の肌も瞳も痛くなるから

悲しい日も寂しい日も
空を見上げると
光が私を包み込む

あったか太陽は私の色そのままを引き出してくれる
優しい光・・・



435_convert_20120103004242.jpg



規則を破ること

何事も、今ある規則のとおりにやっていたのでは進歩はない。

規則を破るようなことをやらないと、現状はなかなか変わらない。

規則を破ったとしても、皆が応援するような破り方をすればよい。

そうすれば、新しい良い規則がずっと早く出来る。






日野原重明の言葉・・・


オードリー・ヘプバーン

魅力的な唇のためには 優しい言葉を紡ぎなさい

愛らしい瞳のためには 他人の素晴らしさを見つけなさい

スリムな体のためには お腹をすかせた人々に食べ物を分け与えなさい

豊かな髪のためには 一日一度子どもの指で梳いてもらいなさい

決して一人で歩いていないことを知っていれば

弾んだ足取りで歩けるはずよ
                



tc4_search_naver_jp.jpg



バラの華

私は

青紫、ピンク色の薔薇になります

一人の女性として生まれてきた
喜びや感謝の気持ちで満たされます

たおやかに 艶やかに 舞い踊り
上品に 無邪気に微笑む

愛する人が
優しさで包まれますように・・・
幸せな時間が過ごせますように・・・

あなたが微笑みを浮かべてくれたら
私はそれだけで幸せです


004+-_convert_20120115213909.jpg




宝物

形にこだわらず自由でいよう

ほら 君の横にある
ほら 君の真上にある
心にある

何かを感じるでしょう
伝わるでしょう

君への贈り物
今 届いたよ
もう 届いてる

これが 本当の宝物
それを手にした人は
真実に生きる人



1月パン教室 2012年

今年最初のパン教室へ行ってきました!
1月のパン教室は・・・
キャロットブレッド
チキングラタン
ノワゼット・オ・ショコラでした。

キャロットブレットは筒状です。
こんな形のパンは初めてです。
外はパリッとしてて 中はしっとりです。
美味しいよ~
食べて満足・満腹 幸せーー

001_convert_20120114163901.jpg
チキングラタン


008_convert_20120114163953.jpg
キャロットブレッド


004_convert_20120114164028.jpg
ノワゼット・オ・ショコラ



永遠の命

自分の命がなくなるということは、

自分の命を他の人の命の中に残していくことである。

自分に与えられた命を、

より大きな命の中に溶け込ませるために生きていくことこそ、

私たちが生きる究極の目的であり、

永遠の命につながることだと思う。




日野原重明の言葉




き・れ・い

ずっと綺麗でいたい

死ぬまで綺麗でいたいから

私を包んでる嘘

全部脱ぎ捨てるの

本当に綺麗でいたいのは

私の心

裸の心



あま~い

今日は鏡開きです

友達がぜんざいを作ってくれたので食べに行きました。

そういえば お正月に御餅食べてなかった

甘くて美味しいぜんざいありがとうございました



2012011118200000_convert_20120111201923.jpg





なんと言っても、人が人に与える最高のものは、

心である。


他者のための「思い」と「行動」に費やした時間、

人とともにどれだけの時間を分けあったかによって、

真の人間としての証がなされる。




日野原重明の言葉


無邪気

一年数カ月ぶりに内地に帰った友達と再会。
誰にも言わず来るとは・・・

久しぶりに帰ってきた友達を囲み お食事しました。
久しぶりの越之門!!
小さな友達も一緒です。

友達「天気悪いけど 今日は満月はず

子供「満月?

私「満足か~、あっしまった言い間違えた!

子供「ギャハハ・・・・

そんなにうけてくれるとは!!
わざとじゃないけど、楽しすぎて心が満足していたはずね~
無邪気な笑いの連続に 心も顔もゆるゆるでした~


goemon_convert_20120110213247.jpg

なぜか子供に大人気のしめサバ!!

010_convert_20120110214727.jpg

無邪気な友達!!





変えること

鳥は飛び方を変えることは出来ない。

動物は這い方、走り方を変えることは出来ない。

しかし、人間は生き方を変えることが出来る。




日野原重明の言葉

心の音

心の音を整えたい時
心の音を打ち消したい時
他の音にふれることで心を調律する

音と音は引き寄せられ
色は色に魅せられ
人と人は助け合う

私の心の音はいつも誰かを求めている

何かを求めている

足りない音がまだまだある

音をそろえたら

私の心は

どんな音色なんだろう・・・


土の体

私たちの身体は土でできており、

身体は早晩、土に還る。

私たちは、この土の器の中に、

はかりしれない宝を入れることが出来る。



私たちの寿命は、

土の身体に何を容れるかを模索することで費やされる。



器は器のためにあるのではなく、

中に何ものかを容れるためにあるからである。





日野原重明の言葉



悲しむ力

昨年の暮れにこの本を読みました。
自分の仕事とか関係なく、死や生きること、孤独に対して
考えさせられる本でした。
悲しみは避けずに 受け止める。その先に 生きる力や人への優しさが
生まれる・・・

それから

「今の日本は生活そのものを失ってしまうかもしれない。
プレッシャーを感じながら厳しい競争にさらされている。
悲しみを出来るだけ見ない様にやり過ごしている。
震災後
いち早く立ち直らなくては 世界に置いていかれてしまう。
日本中が そんな焦燥感を持っているように感じました」に共感。

頑張ろう!日本
すごい 違和感だった。


悲しむ力 2000人の死を見た僧侶が伝える30の言葉悲しむ力 2000人の死を見た僧侶が伝える30の言葉
(2011/07/20)
中下大樹

商品詳細を見る




未来の瞳

あなたの瞳から放たれる光
あなたの奏でる言葉
美しき未来を夢見ています


私がのばす手の先にある闇
私が包み込む悲しき世界
美しき未来への道を遮っています


今日という日を未来に届けてよいのだろうか
人が命がけで守ってきた世界を失ってもよいのだろうか


今日も悲しき唄を心にしまいこみ
いつの日か喜びの唄へ変えよう・・
そう心に誓いました


child8_convert_20111221202517.jpg




祈り

特別なものを深く信仰していない私は
祈ることが とても軽率なことだと思っていた

でも あなたの事を知ってから
私は祈らずにはいられない



あなたが けがをしていませんように

あなたが 寒くて眠れない日を過ごしていませんように

あなたが 暑くて 飲む水に困っていませんように

あなたが 一人ぼっちじゃありませんように

あなたが 悲しんでいませんように

あなたが 幸せを感じていますように

あなたが 愛する人たちと笑っていますように



祈るとは
私にとって祈るとは・・・



大切な人を ただ ただ想うこと
あなたのことを 想うこと



ロールパン、ピタパン

今日でお正月休み終わりです。
朝食のパンを作り置きしました。
先月はピタを習ったので 早速作りました。
でもでも あんまりプクーっと膨らまんかった。
なぜ?
ロールパンもあんまりふくらまなかった。

手こねは難しいです。
温度が悪かったのかな~


002_convert_20120103185203.jpg



003_convert_20120103185246.jpg




キラキラ

砂だらけの君とその手に

汗まみれの君とその手に

涙を覆ってる君とその手に

強く握った君の手に

夢がフワフワ
君がキラキラ

夢はずっとフワフワ続き

君は永遠にキラキラ光る










初詣

明けましておめでとうございます。
とてもよいお天気です。
あったか太陽さん 登場!

今日は宮古神社に初詣に行ってきました。
今年も 楽しく穏やかな時間を過ごしたいです。
どんな出会いが待っているのやら楽しみです。

ブログのほうは
日々の出来事、仕事を通して、プライベートで感じたこと
自然に触れて思ったこと
私の心の中や 皆の想いを言葉にして
綴っていきます。
よろしくお願いします。



元旦はまったりしすぎたので
今日は運動してきました。
畑でお仕事している人、凧揚げしてる子供
お留守番している犬

平和だな~

えっと お友達の皆さん
年賀状ですが・・・今日 書きました。
遅れてごめんなさい


2012010214220000_convert_20120102201103.jpg


2012010214230000_convert_20120102201140.jpg


2012010214270000_convert_20120102201208.jpg